Blog
2023/07/28 17:22
今年もこの季節がやってきた🥰
ハニーレモンソーダ!🍋
今年は去年から使いたいと思っていた
【ミツバチ】のパーツを使って、
さらに可愛さバージョンアップ!
ちなみに、去年のハニーレモンソーダはこちら⇩
はじけるレモンが全面に出ていて
とっても可愛いでしょ?😂💖
ついに昨日、販売を始めたばかりですが、
去年のハニレモと一緒にご購入下さった方もいて
本当、有難い限りです😭💕
昨日販売したのはこちら⇩
ぜひ、詳しく写真や使用感などチェックしてみてくださいね💖
フレッシュクリアな桃ガラスの耳飾りも登場🍑
東京に居た頃、毎年この時期は
レイズン・ウィッチで有名な小川軒(新橋)の
桃パイを食べていたんです。
今はもう、熊本にいるから
この時期に狙って東京まで出ていかないと
食べられない、完売必須の超人気商品!
しかも数量限定だから、通販もお取り扱いがないの😭
ということでね(笑)
毎年この時期になると桃パイを思い出すことから
桃のアクセサリー、作りたかったんですよね🥰
ガラスの桃はどうしたら大人女子でも可愛く
さりげなく付けられるか考えた結果、
ネックレスのようなチェーンに桃のチャームを取り付けることによって、
しなやかに揺れる、まるでフローズンピーチのような
桃の耳飾りが出来上がりました💖
ガラスだから首にあたるとひんやりして気持ちいいの🥰
すっごく可愛くて、さっそく自分用にも使っております💖
現在横浜に出展中のPOPUPにも、
4点だけ置かせていただいています🍑
2年越しのメロンソーダ🍈
実は2年前にもハニーレモンソーダと一緒に
メロンソーダを作っていたことがあるんです。
もうショップには置いていないけど、
当時の写真はこちら⇩
え?
ってレベルでしょ(笑)
あの時からこんな風に、メロンソーダへの憧れがあって、
でも作り方が分からなかったし、
作品を極めることは諦めて、毎月の販売活動に戻っていった。
私はレジン作家だから【レジンしか使えない】
と勝手に思い込んでいたけど、
去年【樹脂粘土】というプラスチック粘土と出会って、
レジンと樹脂粘土を組み合わせることで
理想としていたメロンソーダを作ることが出来ました😭💕
樹脂粘土と出会ったことでミニチュアに走った時期もありますが(笑)
それも私の作風にうまく取り入れられたな、と
今では本当に良い出会いだったと思えます🥰
ということで、2年越しのメロンソーダ耳飾り🍈
チェックしていただけると嬉しいです💖
そのほかにもいちご、さくらんぼ、2022年モデルのハニーレモンソーダなど、
そろえておりますので、お楽しみください🥰